

辻 有希「ひととくらし」
線と線がつながり面となり、面の重なりは空間を生み出す。幾何学的な美しき関係を木という素材から生み出す新進気鋭の木工作家。シンプルで凛とした図形の中にしのばせるほんの少しの驚きが、日々に彩りをもたらすはず。 【事務局担当:カキモトへのQ&A】 Q1. あなたと辻...


charan 山田亜衣「野の花小物」(18日)
さりげなく、しかし凛とした輝きを放つcharan 山田亜衣の銅・真鍮雑貨。ブランド名には「お茶を楽しむ時間や団欒」という意味が込められているそう。日常のシーンを華やかに飾るアクセサリーたちは、眺めているだけで時間を忘れてしまいます。 【charan...


Chappo「帽子に花を」
それを身につけるだけで、日常がちょっぴり特別な日になる。Chappoの帽子はそんな力を秘めています。あなたもかぶってみてください。きっと不思議としっくりくるはずです。暮らしに色を添えてくれる運命の帽子に出逢いたいのなら、もみじ市のChappoのブースへ!...


coupé 「ちいさな幸せ」
緩やかな曲線を描いたつま先が魅力的な、coupéの靴。その名の通りコッペパンのようにシンプルな佇まいの革靴は、確かな技術により作り出されます。いつまでも愛用したくなる世界で唯一の靴を、どうぞお楽しみください。 【事務局担当:フジエダへのQ&A】 Q1....


枯白「緑×白」
木と鉄が持つ美しさを残しながら、組み合わせることで新たなる命を吹き込む。人の肌に含まれる水分や油分によって作品は趣を増し、やがて円熟の期を迎える。経年のなかで作品は育ち、持ち主だけのものとなるのだ。 【枯白さんの最新情報はこちらをフォロー!】...


KUROSAWA「花のモチーフ」
丁寧に刺繍されたハチのマークが目印のKUROSAWAさん。肌触りのよい革製品は、ただひたすらに触っていたくなるほど気持ちがいいのです! 目印である「ハチ」と関係性の強い「flower」と掛け合わせた商品もたっぷりご用意致します!...


Great Mushrooming「キノコランプ」
初参戦のもみじ市、パンキッシュなその風貌から繰り出されるのは、静かな光を放つ小さなキノコの形をしたランプ。奔放にうねったかと思えば圴一にカサを並べる小さなキノコたち。自由で幻想的な景色が河川敷をどう照らすのか、イメージが今、走りはじめました。...


KIYATA「KIYATA キャラバン」
KIYATAさんがつくりだす木工作品には物語を感じずにはいられません。ひとつひとつていねいに削り出し、つくられる作品たち。愛らしいその表情は、まるで生きているかのよう。もみじ市初出店となるKIYATAさんの世界に、ぜひ触れてみてください。...