Great Mushrooming「キノコランプ」
- tegamisha
- 2016年8月26日
- 読了時間: 2分

初参戦のもみじ市、パンキッシュなその風貌から繰り出されるのは、静かな光を放つ小さなキノコの形をしたランプ。奔放にうねったかと思えば圴一にカサを並べる小さなキノコたち。自由で幻想的な景色が河川敷をどう照らすのか、イメージが今、走りはじめました。
【事務局担当:コイケへのQ&A】
Q1. あなたとGreat Mushroomingさんの出会いは?
国分寺の、とある珈琲のお店でその作品に出会いました。静かな店内でチクタクと時計の音がこだまする中、ひときわ幻想的な光を湛えるキノコ型のランプが。作家の名を後で調べるとGreat Mushroomingこと高野幸雄さんでした。その後、当時仕事で出入りしていたギャラリーで高野さんが偶然個展をしていたのですが、そこでもご本人には会えず終い。今年、縁あってもみじ市にお呼びすることができ、高野さんと相見えたことは大変刺激的な体験となりました。
Q2. Great Mushroomingさんを花に例えると…
極楽鳥花です。理由は、ぜひ、Great Mushroomingのブースで高野さんに会ってみてください!
Q3. Great Mushroomingさんのキャッチコピーを考えてください
キノコイリュージョニスト
Q4. もしもあなたがお客さんなら、Great Mushroomingさんの何を買いたい?
初めて見た、木片に小さなキノコの群生がランプとなって青白い光を放っている作品が忘れられません。小さく繊細なそのフォルムを、なんとなく眺めながら過ごす時間に憧れます。
Q5. Great Mushroomingさんへメッセージをお願いします
最高のつくり手たちが集結するもみじ市の舞台で、思う存分個性をぶつけてください! 河川敷でランプをいかに魅せられるか心配かもしれませんが、高野さんの作品はきっとみんなに響くはずです。夕暮れ時に世界一美しいキノコが現れる場面が容易に想像できますよ。
【Great Mushroomingさんの最新情報はこちらをご覧ください!】
Comentários