

キノ・イグルー「テントえいがかん 」
女の子がお姫さまに憧れる。男の子が宇宙を夢見る。そのきっかけのひとつは、今でもきっと映画なのではないだろうか。河川敷に佇む、空の色を映したかのような青色のテントが目印の、有坂塁、渡辺順也の2人による移動映画館。それはいつでも、幸せな気持ちと笑顔ではちきれんばかりに膨らんでい...


Tiny N「頭に花を生ける 2016 」
花は生きる。花を生かす。花が生かす。花生師 岡本典子があなたの頭を作品にしてしまいます。儚い芸術だからこそ美しさが際立つのです。ひととき、花の香りをまとい、緑と一体になって静謐な気持ちに浸ってみませんか? 特別な日だから格別なことを。 【Tiny...


hokuri「種 」
hokuri・上間美絵がデザインする、“hokuriの必殺ネイルシール”をご存知だろうか。いつものペディキュアの上に、ぺたり。これだけで、あなたの「爪」は「ネイル」へと姿を変えるのです。「楽しい」のかけらや色を、どうかあなたの爪の上にも。 【事務局担当:ウガへのQ&A】...


HammockRefle Kikuya「たんぽぽ綿毛のふんわリフレ 」
ハンモック×リフレクソロジー。片方だけでも気持ちよさを感じる2つが出会った時、そこに生まれるのは究極の“癒し”です。ショッピングを楽しんだ後は、疲れた体をほぐしにいらしてください。秋風吹く河原という、これまた究極の舞台でお待ちしています。 【事務局担当:フジエダへのQ&A】...


七穀ベーカリー「ドーナツパーラー 」
“飛び出すパン屋”七穀ベーカリー。その名の通り、店舗を構える大阪から各地へと、パンを携えて飛び出して行くのです。一番人気の豆乳ドーナツはもみじ市がきっかけで生まれたのだとか。今回のもみじ市ではどんな「おいしいもん」が飛び出すのか? お楽しみに!...


ナカキョウ工房「装い愛でるハナゾノ」
柿渋染めの布に刺繍を施し生まれるブローチナカキョウ工房のブローチは、彼女のアイコン的作品です。「かわいい」という一言では言い表せない、なにか“主張”を持ったような動物たちの表情から目が離せないのです! 【ナカキョウ工房さんの最新情報はこちらをフォロー!】...


古書モダン・クラシック「秋の草花図鑑」
見知らぬ誰かから、自分の元へ届いた古書。本のストーリーを享受するのはもちろん、その本が辿ってきた道のりを想像するのも、また一興かもしれません。数え切れないぐらいのたくさんの本に囲まれ、日常の喧騒からしばし離れてみませんか?...


IRIIRI「花柄のひとたち」
瀟洒な衣装を身に纏い、主人は構わず自由に振る舞う人形たち。彼らに命を吹き込むのは人形作家・IRIIRI。紳士に、しかし滑稽に私たちを迎えてくれる彼等。その瞳の奥にある秘めた思いは? 花柄の衣装に身を包んだ彼等に是非、会いに来て下さい。 【事務局担当:フジサキへのQ&A】...


小谷田 潤「陶磁器 花とメルヘンチック」
情熱の陶芸家・小谷田 潤。「できるだけ多くの人へと届けたい」という信念で生み出される器は、愛らしい曲線で描く造形の中に凛と引き締まるものがあり、使うほどに毎日に馴染んでいきます。もみじ市を新たな挑戦の場としている小谷田さん、今年はどんな新しい世界を見せてくれるのか!?...


a t s u m i「にがおえ刺繡屋さん」
刺繍作家atsumiさんが布に施すのは針と糸による魔法です。刺繍の楽しさと美しさを幅広い年齢層に伝える伝道師。活動の幅を広げる彼女は、今回のもみじ市に「にがおえ刺繍屋さん」として特別な刺繍を受注生産する予定です。 【a t s u m i...