

木下綾乃「花と動物の雑貨店」(18日)
愛らしいイラストで人気をほこるイラストレーターの木下さん。彼女の作り出すピースフルな世界観は、見ているだけで心が癒される、という人も多いのでは?もみじ市では花の様にカラフルなポストカードを展示して下さいます!お見逃し無く! 【木下綾乃さんの最新情報はこちらをフォロー!】...


カオリーヌ菓子店「フラワーチーズケーキ」(18日)
もみじ市へお越しのチーズファンにまず問いたい。カオリーヌ菓子店はご存じですか? チーズ研究家のkaorinneさんはフランスで製造の経験をもつほど、生粋のチーズ好き。本来の素材のおいしさが詰め込まれた本物の“チーズのケーキ”。どうぞ、お試しあれ!...


アノダッテ「お花のおやつ」
私(担当:キタジマ)が、世界でいちばん美味しいと思っているおやつとジャムがアノダッテのそれです。宣伝文句ではありません。そんなアノダッテがいちばん力を入れているのが(きっと! たぶん! 願望!)もみじ市なのです! アノダッテが咲かせる“美味しい花”を食べに来て下さい。...


WOLD PASTRIES+MOUNT COFFEE「花の薫 コーヒーとお菓子」(18日)
店舗をもたないため、なかなかお目にかかれないWOLD PASTRIESの焼き菓子。緑溢れるアトリエから香ばしい香りを漂わせ、広島のMOUNT COFFEEと一緒にやってきます! もみじ市でどんなコラボレーションを見せてくれるのか! 今から良い香りがしてきそうです。...


HUGSY DOUGHNUT「ドーナツのお花畑」
私が出会った中で1番衝撃を受けたドーナツ屋さん、ハグジードーナツ。「あそぼう」がコンセプトのドーナツ屋さんなんて、聞いただけでワクワクしませんか? もみじ市ではテーマである“花”とドーナツを組み合わせた新しい「あそび」を披露してくれるとか!? 当日をお楽しみに! 【...


dans la nature「おかしのわ」
dans la nature千葉奈津絵さんのお菓子を食べると心がまぁるく満たされます。口にすると、ささくれた心や足りないと思っていたものがふわりと消えてしまう瞬間が訪れます。それは花の持つ力にも似ているよう。ぜひ幸せな瞬間を味わってみてください。 【dans la...


cotito「ハナトオカシト」(18日)
キャンバスは、赤ん坊の掌サイズの焼き菓子。その上には、まるで押し花のように鮮やかなを色をたたえた、愛らしい生花が。作り手は、もみじ市初出店の、西荻窪に店をかまえる花とお菓子のお店・cotito(コチト)。花を見て、愛で、そしてその花を食す。そんな贅沢はいかがですか。...


甲斐みのり 「甘い花」
文筆家の甲斐みのりさんが、10周年の記念すべきもみじ市で、手紙社への愛、もみじ市への愛を最大限に表現してくれますよ! 多様な視点を持つ甲斐さんだからこそ表現することができる「甘い花」(なんでしょう!?)をぜひご堪能ください。 【甲斐みのりさんの最新情報はこちらをフォロー!】...


丸林佐和子「こども工作」(17日)
お子さんから大人まで作って楽しめる「みんなの工作室」。私たちの周りにあるものを心ときめく道具や雑貨に変える姿は、まるで魔法のよう。工作界の魔法使い丸林佐和子! と呼びたい! 今回のもみじ市ではどんな工作を提案してくれるのでしょうか。お楽しみに!...


きんのむつみ「FACE ペイント 」
鮮やかな色彩で描かれた、かわいらしいイラストの数々。この絵が普通のそれと違うのは、キャンバスが人の顔だということ。メイクアップアーティスト・きんのむつみが、あなたの顔に花を咲かせます。年に一度の祭典、目立ってなんぼでしょう? 【事務局担当:フジエダへのQ&A】 Q1....