top of page
最新記事

hokuri「種 」

  • tegamisha
  • 2016年8月26日
  • 読了時間: 2分

hokuri・上間美絵がデザインする、“hokuriの必殺ネイルシール”をご存知だろうか。いつものペディキュアの上に、ぺたり。これだけで、あなたの「爪」は「ネイル」へと姿を変えるのです。「楽しい」のかけらや色を、どうかあなたの爪の上にも。

【事務局担当:ウガへのQ&A】

Q1. あなたとhokuriさんの出会いは?

きちんとhokuriさんの商品に向き合ったのは、今年2月。京都で開催した布博にて、手紙舎雑貨店のブースで設営をしているときでした。それは、イベントにhokuriさんのネイルシールを扱わせていただいたはじめての時でもあります。「ネイル」と聞くと、きらきら、ごてごて、というワードが頭に浮かんでしまうステレオタイプなわたしですが、単純に「きれい」と思って見入ってしまったことを、今でも記憶しています。

Q2. hokuriさんを花に例えると…

テッポウユリ。hokuri・上間美絵さんは、東北ご出身ということで、お肌すべすべで白くて、顔いっぱいで表現する笑顔が美しいので…。

また、田舎育ちのわたしは通学路の山でよくユリを見たのですが、一輪だけでも凛として美しく、その姿は子どもの目にも特別きれいに見えました。そうやって、どこに居ても(咲いていても)、自分の思いをきちんと表現しているように見える白いテッポウユリの様が、hokuri・上間さんにぴったりだと思います。

Q3. hokuriさんのキャッチコピーを考えてください

ネイル版・早撃ち0.3秒のプロフェッショナル 次元大介。 hokuriさんが生み出すネイルは本当にすてきなので、hokuriさんの作品に心を撃ち抜かれない人はいません。早撃ち0.3秒は早すぎですが…まずは、上間さんの笑顔にものの0.3秒でやられてしまうに違いないでしょう。

Q4. もしもあなたがお客さんなら、hokuriさんの何を買いたい?

実は、今年のもみじ市で新しいネイルシールをお披露目してくださるようです! なので、まずはそれを手にしつつ、次は「ネイルシール Wa」は必須。その他は「点の群れ」はシロ、クロどっちらも欲しいし、「カタチの群れ・カラー」も気になるし…ということで、お財布の状況と、hokuriさんと相談して決めたいと思います。

Q5. hokuriさんへメッセージをお願いします

今年は幾度となくhokuriさんにお力を借りており、お世話になりっぱなしで本当にありがとうございます! 新しいネイルシールはもちろんのこと、もみじ市という舞台でhokuri・上間さんに会えることを楽しみにしていますね。さらに大きくなったであろう息子さんにも、早くお会いしたいです!

【hokuriさんの最新情報はこちらをフォロー!】


Comments


ソーシャルメディア
タグから検索
アーカイブ
  • sns_instagram
  • sns_facebook
  • sns_twitter
bottom of page