top of page
最新記事

小谷田 潤「陶磁器 花とメルヘンチック」

  • tegamisha
  • 2016年8月26日
  • 読了時間: 2分

情熱の陶芸家・小谷田 潤。「できるだけ多くの人へと届けたい」という信念で生み出される器は、愛らしい曲線で描く造形の中に凛と引き締まるものがあり、使うほどに毎日に馴染んでいきます。もみじ市を新たな挑戦の場としている小谷田さん、今年はどんな新しい世界を見せてくれるのか!?

【事務局担当:クリキへのQ&A】

Q1. あなたと小谷田 潤さんの出会いは?

ほうじ茶ミルクの入ったカフェオレボウル。小谷田さんとの初めての出会いは幸福な一杯の時間とともに記憶に残っています。手に馴染む造形の中に、凛と引き締まる佇まいのその器は、空間と時間をぱぁっと明るく演出してくれました。

Q2. 小谷田 潤さんを花に例えると…

白いスミレ。純粋な感性による力強い佇まいの器は、まるで山道に咲く可憐なスミレのよう。

Q3. 小谷田 潤さんのキャッチコピーを考えてください

暮らしに花を添える陶芸家

Q4. もしもあなたがお客さんなら、小谷田 潤さんの何を買いたい?

毎朝のコーヒーのマグカップ、丁寧な料理が似合うしのぎ皿、スープが恋しくなる群青色のボウル、思わず草花を挿したくなるような泪壺。詰まるところひと通り揃えたいのです。

Q5. 小谷田 潤さんへメッセージをお願いします

~花とメルヘンチック~

新たな世界の幕開け、楽しみにしています。

【小谷田潤さんの最新情報はこちらをフォロー!】


Kommentarer


ソーシャルメディア
タグから検索
アーカイブ
  • sns_instagram
  • sns_facebook
  • sns_twitter
bottom of page