

マエガミマールコ「マエガミフラワー 」
代官山のマンションの一室に店舗を構える美容室「マールコ」。もみじ市ではいつも大好評、“前髪をつくる”専門店としてオープン。子どもも大人も視界良好、笑顔の花が河川敷いっぱいに咲き誇って。その開けた世界から、昨日まで気づかなかった日常の美しさもまた、花のようにそっと輝いて見える...


五月女 寛「野の草花と器」
一つひとつ手びねりで、陶器の作品をつくりだす五月女さん。ノスタルジックな花器から、ちいさなおうちまで、その作品の幅はとても広いのです。暮らしの中に自然に溶け込む作品は、あなたの生活の一部となり、日々を彩ってくれるのではないでしょうか。...


houti「お花と一緒に暮らす」
日本各地から集めた味わいのある道具や、手づくりのリースなどを扱うhouti。そのブースは、まさしく古道具と花の“おうち”です。花のように明るく爽やかなおふたりが選んだアイテムは、日々の生活に彩りを添えてくれるでしょう。 【事務局担当:フジエダへのQ&A】 Q1....


Steel Factory 槇塚登「アイアンフラワー」
香川県高松市にある槇塚鉄工所。鉄のスペシャリストが集うその場所に、ただならぬ男がいる。あふれる表現欲に逆らわず、独創的なアートワークで他の追随を許さない鉄作家。親しみを込め、人は彼を「IRON MAN」と呼ぶ。 【事務局担当:カキモトへのQ&A】 Q1. あなたとSteel...


poppyseeds是枝錬太郎「欠片たち」
「FLOWER」というテーマを、この作家の存在なしには語れないだろう。小さな花や葉をひとつひとつ集めた作品は、一目見ただけで心を掴んで離さない。どこか切なさを感じるほど、美しい輝きを放つ植物の欠片たちに、会いに来てください。...


オガワナホ&グ・シャオイン「華華世界商店」
台湾のガイドブックを出版したオガワナホさんと、台湾出身のグ・シャオインさん。縁のある2人のイラストレーターが、とってもワクワクするお店を開きます。その名も「華華世界商店」。当日は2人の描くイラストから飛び出した、様々なグッズがお店に並ぶそう! もみじ市限定です。見逃したら大...


今江未央「お花にまつわる器」
石川県金沢市。伝統的な九谷焼のイメージを一新する若き陶芸家がここに。伝統の磁土と和絵具を使いつつ、現代の生活にも馴染みやすいデザインをと、自由な発想で絵付けをする今江未央さん。器という白いキャンバスにどんな花を咲かせてくれるのだろう。 【事務局担当:フジサキへのQ&A】...


左藤吹きガラス工房「透明と黒の花」
シンプルな色や形のガラスの器たち。宙吹きという技法で丁寧に作られるそれは、使う人が安心して手に取れるような、誠実な雰囲気をもっています。どんなものを入れようか、見ているだけで想像が膨らみますね。あなたならどんな風に使ってみますか? 【事務局担当:ワキへのQ&A】 Q1....


torikomono 岩田千種「鳥と花の市」
もみじ市の会場に花を咲かせ鳥を呼ぶ。河川敷に華やかながら慎ましく咲く花と、色とりどりで明るい鳥たちが集まる姿は、きっとあなたに幸せを運んできてくれるはず。torikomono 岩田千種さんが作るフェルトの鳥たちが河川敷に舞う姿を、どうぞ見に来てくださいね。...


手紙舎「もみじの季節につつじ咲く」
手紙舎つつじヶ丘本店。ここが手紙舎の原点でもあります。「もみじ市の季節にわたしたちは “つつじの花” を咲かせたいよね」。そんなスタッフの会話から、10周年となる今年は “つつじの花” に見立てた最高に美味しいものをお届けします!...