Savon de Siesta「カラフルソープスタンド」
- tegamisha
- 2016年8月26日
- 読了時間: 2分

Savon de siestaの石鹸は自然の豊かさを感じます。製造にひと月以上かかる手作り石鹸は、肌に優しく、白樺やラベンダーなどが、心穏やかにする香りが漂います。他にもスキンケアやアロマ、そして“花”に合わせた特別商品も…。心がホッとするアイテムをぜひご覧ください。
【事務局担当:クリキへのQ&A】
Q1. あなたとSavon de Siestaさんの出会いは?
森の中で行われるクラフトフェア。整然と並んだ石鹸にはそれぞれ「雪肌」「アズキ」など香りのポイントとなる成分の名前がつけられ、心がほぐれるように可愛らしかったのを覚えています。石鹸の形や成分、パッケージ、お店構え、皆さんの接客。Savon de Siestaさんはどこを取っても愛情あふれる職人集団なのです。
Q2. Savon de Siestaさんを花に例えると…
香り高いフリージア。黄色いフリージアの花からは、いい香りが漂ってきます。可憐で愛らしい形なり、瑞々しく自然な色、端正込めて作られているなぁと姿から想像が膨らみます。それはSavon de Siestaの石鹸にもぴったりと共通しています。
Q3. Savon de Siestaさんのキャッチコピーを考えてください
ホッとするひとときを、癒しを生む優しきアルチザン
Q4. もしもあなたがお客さんなら、Savon de Siestaさんの何を買いたい?
断然メンズライン。女子の花園のイメージがあるスキンケアの世界。世の中の男子達はそんな風景を横目に、いつも羨ましく見ています。市販の男性用石鹸だと刺激が強すぎるなぁと感じている人も多いので、敏感肌男子へぜひ優しい手を差し伸べてください。
Q5. Savon de Siestaさんへメッセージをお願いします
お店を覗いたり、SNSをチェックするたびに新しい発見のあるSavon de Siestaさん。“FLOWER”がテーマの今回、どんな石鹸がお披露目されるか楽しみで仕方ありません。
あ、愛用しているSiestaさんの日焼け止め、とてもいい調子です。
【Savon de siestaさんの最新情報はこちらをフォロー!】
Comentarios